記事番号: 1-1636
公開日 2020年04月23日
更新日 2023年01月14日
職員の勤務体制の見直しについて
新型コロナウイルス感染症拡大防止ため、市では、市役所業務を継続しつつ、国の示す「働き方の新しいスタイル」を実践しています。
そのため、窓口対応を行う職員が平常時より少なくなっている部署があります。
市民の皆様にご不便をお掛けする場合がありますが、感染拡大防止のため、ご理解、ご協力をお願いいたします。
窓口での感染対策の実施について
職員の感染防止に向けた取り組みとして、庁舎の定期的な換気を行っているほか、飛沫感染防止のため、窓口カウンターへのアクリル板の設置や、毎日の検温を伴う健康管理把握をしております。
市職員が行っている取り組み
- 手洗い、手指消毒、マスク着用、咳エチケットの徹底
- 毎日の検温を伴う健康状態の把握
- 施設内の定期的な換気(1時間ごとに1回、5分から10分程度)
- 会議等の開催や出張の制限及び対面での接触の抑制(マスク着用、電話・メールの活用など)
- 時差出勤の推進
- 不要不急の外出
- 日々の自身の行動履歴(人との接触機会など)の把握
- 飛沫感染防止のための、窓口カウンターへのアクリル板の設置等
お問い合わせ先
総務課 防災危機管理室
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:0553-32-5041