メインコンテンツにスキップする

アクセシビリティツール

文字の大きさ

背景色

妊産婦さんへのヘルパー派遣制度のお知らせ(甲州市新型コロナウイルス感染症対策育児等支援サービス事業)

記事番号: 1-416

公開日 2020年09月02日

 新型コロナウイルス感染症の影響により、県外での里帰り出産等が困難となった方へ、家事や育児を支援するためのヘルパーさんを派遣します。

育児支援サービス利用案内[PDF]

サービスの内容

*家事に関すること
食事の準備及び後片付け、衣類の洗濯及び補修、居室等の掃除及び整理整頓
生活必需品の買い物、その他必要な家事援助

*育児に関する援助
授乳の補助、おむつ交換、沐浴介助、育児環境の整備、その他必要な育児援助

利用対象者

妊娠中~産後24週までで、次のいずれかに該当する方が対象となります。

(1)県外への里帰り出産を予定していたが、新型コロナウイルス感染症の影響により断念した方

(2)出産前後に県外在住のご両親等が育児を手伝ってくれる予定だったが、新型コロナウイルス感染症の影響により、これが困難となった方

利用回数及び時間

1日1回2時間まで、1週間に1回、月4回までの利用が可能
※サービスの提供時間は、土日祝日や年末年始を除く午前9時~午後5時の間となります。

期間

一人につき計6か月

※ひと月のうち、1回でも利用した場合は「1か月利用」となります。
※利用しなかった月はカウントしません。

利用者負担

無料

ヘルパーを派遣する期間

令和3年3月31日まで

利用方法

*利用を希望する場合は、健康増進課 健康づくり担当(TEL:33-7812)へ事前にお申し込みください。

*市が利用を認めた方には、「甲州市新型コロナウイルス感染症対策育児等支援サービス事業利用決定通知書」を発行します。

※決定通知書がない場合は、この制度を利用出来ませんので、ご了承ください。

申請書ダウンロード

育児支援ヘルパー利用申請書[PDF]

お問い合わせ先

健康増進課
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:健康企画・地域医療担当、感染症対策担当(0553-32-5014)/健康づくり担当(0553-33-7812)/コールセンター(33-7813)/保健事業担当(0553-34-5436)
前のページへ戻る

甲州市へのご意見・ご要望はこちらから

甲州市へのご意見ご要望は下記の「ご意見・ご要望」フォームからお願いします。

本ページへのお問い合わせの場合は、本ページのURLを添えて送信してください。

ご意見・ご要望