記事番号: 1-2386
公開日 2021年03月04日
更新日 2021年04月19日
甲州市では、「新型コロナウイルスワクチン接種対策部」を設置して運営方針を定めました。現在、市民の皆様の接種に向けて、国の示す接種順位等に従って、市内各所でワクチンが接種できるよう準備を進めています。5月上旬から予定されている接種開始に向けて、接種対象者や個別通知等についてご案内します。
甲州市新型コロナウイルスワクチン接種における運営方針について[PDF:102KB]
1.接種の概要について
新型コロナウイルスワクチン接種は、希望する全ての市民の皆様(注)が受けられます。
3月下旬から、65歳以上の高齢者の皆様あてに、個別通知(接種券、予診票等)を発送します。その後、4月中旬にはワクチン接種開始日、予約方法等を示した文書を改めて発送しますので、お手元に届きましたら予約をしていただき、ワクチン接種が受けられます。
(注)ファイザー社製のワクチンについては、接種対象は16歳以上の方になります。他のワクチンの接種対象者年齢については、今後、国の情報をもとに適宜お知らせいたします。
2.接種体制について
接種体制は、市が設置して行う「集団接種」、身近な病院・診療所等で行う「個別接種」、高齢者施設で行う「施設接種」の3つの体制を準備しています。
- 集団接種 塩山市民病院 、甲州市立勝沼病院、甲州市民文化会館、勝沼市民会館、大和ふるさと会館
- 個別接種 市内の病院・診療所等(現在調整中)
- 施設接種 高齢者施設等(施設利用者を対象)
3.接種費用について
全額国費で接種を行いますので、自己負担は発生しません。
※接種前後の診療等については、通常の診療として自己負担が生じる可能性があります。
4.ワクチン接種コールセンターについて
- 設置時期 令和3年3月15日(月)
- 業務内容 接種予約の受付業務、ワクチン接種に関する問い合わせ
- 開設時間 月曜日から土曜日(祝日除く) 9時~19時
- 電話番号 電話 0553-33-7813
5.今後のスケジュール
- 3月15日:ワクチン接種コールセンター設置
- 3月25日:65歳以上の高齢者へ個別通知(接種券等)の発送
(令和3年度中に65歳以上になる方)
- 4月中旬:予約方法等を示した文書の発送
- 4月19日:特別養護老人ホーム及び介護老人保健施設の入所者接種開始
- 4月26日:予約開始(予約方法等の詳細は、個別通知にご案内を同封します)
- 5月 7日:施設入所者以外の方の接種開始
高齢者以外の方の接種時期は、国からのワクチン供給状況等によるため、確定次第順次お知らせいたします。
6.65歳以上の新型コロナウイルスワクチン接種案内
・新型コロナワクチン接種案内+(冊子)[PDF:1.81MB]
7.ワクチンの副反応について
日本への供給を計画している海外のワクチン(ファイザー社、アストラゼネカ社、モデルナ社が開発中のワクチン)では、ワクチン接種後に、接種部位の痛みや、頭痛・倦怠感・筋肉痛等が見られたことが論文等に発表されています。
詳しくは、厚生労働省ホームページ(外部サイト)を確認ください。
8.関連情報
新型コロナウイルスワクチンの有効性・安全性などの詳しい情報については、以下の外部サイトおよび相談窓口をご利用ください。
《国》首相官邸ホームページ(外部サイト)
厚生労働省ホームページ(外部サイト)
《県》山梨県新型コロナワクチン専門相談ダイヤル
電話 055-22-8878(8:30~20:30土日祝日含む毎日)
※受付内容 ワクチンの効果、安全性や接種時の注意点などの接種前の疑問
接種後に副反応が出た場合の相談 など