記事番号: 1-2911
公開日 2021年07月26日
更新日 2023年02月22日
新型コロナワクチン接種を受けた方を対象に、新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の交付申請を行っています。
【海外用】海外へ渡航する際、入国時・帰国時の貿易緩和措置(隔離や検査の免除・軽減)等
のための接種証明 【国内用】国内での接種証明
※接種会場で接種後に配布される接種済証(ワクチンシール貼付)もご利用になれます。
ワクチン接種証明書(電子版)について
お持ちのスマートフォンに専用のアプリをダウンロードし申請することで、ワクチン接種証明書の電子版(二次元コード等)が取得できます。
申請に必要なもの
(1)マイナンバーカード
(2)スマートフォン(iOS13.x以降もしくはAndroid OS8.x以降)
(3)マイナンバーカードの券面入力補助AP暗証番号(カード交付時に設定した4桁の数字)
(4)旅券(パスポート)※海外用を発行する場合
※詳しくは下記をご確認ください。
新型コロナワクチン接種証明書アプリの利用の流れ[PDF:1.37MB]
< iPhone > マイナンバーカード読み取り方法(外部サイト)
< Android > マイナンバーカード読み取り方法(外部サイト)
ワクチン接種証明書(紙版)について
都合により紙の接種証明書の発行が必要な方は、市窓口への申請で交付できます。
申請について
■ 交付可能対象者
(1)ワクチン接種時点で甲州市に住民登録がある方
■ 申請に必要なもの
(1)交付申請書 → 様式ダウンロード[PDF:120KB]
(2)本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)
※郵送の場合はその写し (3)接種済証(接種券)または接種記録証
※郵送の場合はその写し (4)旅券(パスポート)
※海外用を発行する場合
※郵送の場合はその写し(表紙及び顔写真、旅券番号が記載された部分)
場合によって必要なもの
(5)旧姓・別姓・別名の確認できる書類(旅券に旧姓・別姓・別名の記載がある場合)
(6)委任状(代理人による請求の場合)
(7)返信用封筒(郵送申請の場合)
※返信先の記入、切手の貼付をしてください
手数料
無料(但し、返信用封筒・切手等の費用は申請者の負担となります)
申請先
甲州市役所 健康増進課(本庁舎1階)または郵送で受け付けします。
※申請受付後 【窓口申請の場合】申請書等に不備がなければ即日交付します。
【郵送申請の場合】申請書を受理した日から7営業日程度で、返信用封筒を使用し普通郵便に
て送付します。時間に余裕をもって申請してください。
受付開始日
令和3年12月20日(月)
お問い合わせ先(申請書送付先)
健康増進課 感染症対策担当
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:0553-32-5014