記事番号: 1-3528
公開日 2022年08月09日
更新日 2023年01月14日
マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストアなどに設置されているマルチコピー機(キオスク端末)でワクチン接種証明書を取得することができるサービスです。
取得できる証明書
- 日本国内用
- 海外用及び日本国内用
海外用の証明書をコンビニエンスストアで発行する際は、事前にスマートフォンの接種証明書アプリまたは健康増進課窓口で旅券番号の登録が必要です。
利用に必要なもの
- マイナンバーカード(4桁の暗証番号が必要です。)
- 印刷費用 1通120円
発行可能な店舗と発行開始時期
県内では、8月17日(水)以降にセブン-イレブン(マルチコピー機を設置している店舗)で発行可能です。(開始時期は変更となる可能性があります。)
発行時間
午前6時30分から午後11時まで(店舗の営業時間のみ)
操作方法
利用する際の注意事項
- 印刷不良の場合を除き、発行後の返金には対応できません。
- 転出入により、複数の市区町村の接種券を使用して接種を受けている場合には、接種時点で住民票のあるそれぞれの市区町村が申請先となりますので、該当する方は、1枚ずつの発行が必要です。
- 証明書の内容は、発行前に十分にご確認ください。接種時に交付された接種済証など接種事実が確認できる書類等をお持ちいただくと、内容の確認をスムーズに行うことができます。
- ローマ字氏名、旅券番号などの旅券情報や接種記録などについての訂正を希望する場合は、コンビニエンスストア等店舗での訂正はできません。申請先の市区町村の窓口か、ワクチン接種証明書アプリから修正してください。ただし、アプリは修正できる項目が限られています。
お問い合わせ先
健康増進課 感染症対策担当
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:0553-32-5014