記事番号: 1-3969
公開日 2023年08月07日
更新日 2023年09月06日
定員に達したため、受付を終了しました。
お申込みいただき、ありがとうございました。
チラシのダウンロードは、こちらからお願いします。
R5芸術を楽しむ秋の夕べチラシ[PDF:530KB]
「芸術を楽しむ秋の夕べ」とは?
甲州市生涯学習市民協議会では、毎年「芸術を楽しむ秋の夕べ」と題し、市民の皆様に生の文化芸術に触れていただく機会を提供するため、音楽コンサート等を開催しています。
子どもから高齢者まで、すべての世代の方に楽しんでいただけるプログラムとなっていますので、ぜひご参加ください。
令和5年度の公演内容
「津軽三味線の演奏」
令和5年度は、県内外でご活躍されている福嶋 孝顕氏をお迎えし、津軽三味線のコンサートを開催します。
生の演奏を聞ける貴重な機会ですので、年齢問わず、お気軽にご参加ください。
※ご来場の際は、事前申し込みをお願いいたします。
日時
令和5年10月6日(金) 開演 午後7時
(開場 午後6時30分)
会場
甲州市民文化会館 2階 大会議室
定員
先着100名(市内在住または在勤・在学の方)
※定員になり次第、受付を終了します。
入場料
無料
主催
甲州市生涯学習市民協議会
共催
甲州市教育委員会
申し込み方法
令和5年8月9日(水)午前9時から10月3日(火)午後5時までに、
いずれかの方法でお申込みください。
☆LoGoフォームによるお申込み☆
(下記URLから、専用フォームでお申込みください。)
※24時間受付
https://logoform.jp/form/jfkY/288170
☆電話によるお申込み☆
生涯学習課 社会教育担当(電話 0553-32-5097)へお電話ください。
※土日、祝日を除く 午前9時から午後5時まで
※定員になり次第、受付を終了します。
注意事項
・基本的な感染症対策へのご協力をお願いいたします。
・駐車場の台数に限りがございますので、なるべく乗り合わせをお願いいたします。
・天候、感染症の状況により中止、内容の変更をする場合がございます。
演奏者プロフィール
福嶋 孝顕氏(三味線奏者)
1989年(平成元年)生まれ
山梨県笛吹市出身 15歳で津軽三味線を始める。
2008年 津軽三味線奏者として本格的に活動を始める。
コンサート、各種イベント、テレビ、ラジオ、CM、海外公演、有名アーティストのPVなど多数出演。
津軽三味線全国大会において数々の賞を受賞。
2015年山梨県観光大使「やまなし大使」に就任。
2020年笛吹市観光大使に就任。
〜ユニット活動〜
邦楽ユニット「壱富士」
三味線、ヴァイオリン、ピアノによるユニット「木ノ花」
津軽三味線デュオ「下駄と雪駄」
お問合せ先
甲州市生涯学習市民協議会 事務局
(甲州市教育委員会 生涯学習課 社会教育担当内)
電話:0553-32-5097
(土日、祝日除く 午前9時から午後5時まで)