記事番号: 1-3306
公開日 2022年03月28日
令和4年4月1日より、第1子から出産祝金の支給対象となります!
甲州市では、出産をお祝いするとともに、子どもの健全な育成と明るい家庭づくりを増進し、次世代を担う子供の増加と定住促進による人口増加対策の一環として、出産祝金を支給します。
支給対象児童
出生後最初に記録された住民基本台帳が甲州市である方
支給対象者
原則、対象児童を監護する父又は母であって、次の①~④のいずれにも該当する方
①対象児童が出生した日において甲州市の住民基本台帳に記録されていること
②次のいずれかに該当すること
ア:出生日において、1年以上前から引き続き甲州市の住民基本台帳に記録されていること
イ:アに規定するもの以外であり、対象児童の出生日から引き続き3カ月以上甲州市の住民基本台帳に記録されていること
③祝金の受給後も引き続き市内に居住する意思を有すること
④祝金の受給資格を有する父及び母のいずれにも市税等の滞納(市長に対しての分納の誓約をし、かつ、誠実に履行していると市長が認めるものを除く)がないこと
支給金額
対象児童1人につき、100,000円
お手続きの方法
「出産祝金支給申請書[PDF:71.8KB] 」に記入・押印のうえ、本庁1階子育て・福祉推進課又は各支所窓口へ提出してください。
※出生日から起算して6か月以内に申請してください。
※振込先は支給対象者の方名義の口座を指定してください。
お問い合わせ先
子育て・福祉推進課
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:子育て福祉担当(0553-32-5081)/福祉推進担当(0553-32-5081)/障害福祉担当(0553-32-5067)/生活福祉担当(0553-32-5073)