メインコンテンツにスキップする

アクセシビリティツール

文字の大きさ

背景色

マイナンバーカードと運転免許証の一体化について

記事番号: 1-4969

公開日 2025年05月15日

マイナンバーカードと運転免許証の一体化について

 令和7年3月24日より、マイナンバーカードと運転免許証の一体化の制度が開始され、一体化を希望する方は、免許証に代わり免許情報の記録されたマイナンバーカード(以下「マイナ免許証」という。)を利用できるようになりました。

申請方法について

 マイナ免許証を利用するには、山梨県総合交通センター(運転免許課)・警察署等でマイナンバーカードのICチップ内に免許情報を記録する必要があります。(市役所ではマイナ免許証に関するお手続きはできません。)
 ※一体化の手続きには、マイナンバーカードとマイナンバーカードの署名用電子証明書が必要となります。暗証番号(英数字6ケタ以上16ケタ未満の暗証番号)を忘れてしまった場合の再設定については、甲州市役所市民課住民記録・戸籍担当(0553-32-5061)までお問い合わせ下さい。

マイナ免許証に関する問い合わせ先

 マイナ免許証に関するお問い合わせは山梨県総合交通センター(運転免許課)や最寄りの警察署にお問い合わせ下さい。
 ※市役所にお問い合わせをいただいてもご回答ができません。

 

山梨県総合交通センター(山梨県警察本部運転免許課)

電話番号 055-285-0553(代表)

山梨県警察ホームページ

マイナンバーカードと運転免許証の一体化

お問い合わせ先

市民課
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:住民記録・戸籍担当(0553-32-5061)/国保・年金担当(0553-32-5173)/市民協働推進担当(0553-32-5583)
前のページへ戻る

甲州市へのご意見・ご要望はこちらから

甲州市へのご意見ご要望は下記の「ご意見・ご要望」フォームからお願いします。

本ページへのお問い合わせの場合は、本ページのURLを添えて送信してください。

ご意見・ご要望