メインコンテンツにスキップする

アクセシビリティツール

文字の大きさ

背景色

令和7年度山梨学講座 シリーズやまなしさんぽ「日本遺産 日本ワイン140年史」を開催します!

記事番号: 1-5047

公開日 2025年06月30日

 山梨県生涯学習推進センター主催「山梨学講座 シリーズやまなしさんぽ~峡東・峡南編~」において、『日本遺産 日本ワイン140年史~国産ブドウで醸造する和文化の結晶~』の講座を開講します。

~山梨学講座「シリーズやまなしさんぽ」とは~
県内市町村の歴史・文化、観光、その土地の人々の暮らし、現在の取り組みなどについて、シリーズで紹介するとともに、各市町村の魅力を再発見する機会と
します。(主催 山梨県生涯学習推進センター)

ホームページ (詳しくは、山梨県生涯学習推進センターまでお問い合わせください。)

開催日時

令和7年8月21日(木)14:00~15:30

講座内容

「日本遺産 日本ワイン140年史~国産ブドウで醸造する和文化の結晶~」
本年、甲州市は市政施行20周年を迎えます。本講座では、甲州市の基幹産業であるブドウ栽培とワイン醸造をテーマに取り組みを進めている「日本遺産 日本ワイン140年史~国産ブドウで醸造する和文化の結晶~」を通して、甲州市の歴史と文化、その魅力をお話します。

講師:萩原 麻由(甲州市教育委員会生涯学習課文化財担当)

会 場

①山梨県生涯学習推進センター交流室
  (〒400-8501甲府市丸の内1-6-1)
②各サテライト会場
③インターネットに接続できる環境

※詳しくは、山梨県生涯学習推進センターまでお問い合わせください

主催・申込み・問い合わせ先

山梨県生涯学習推進センター
 〒400-8501甲府市丸の内1-6-1
 (山梨県防災新館やまなしプラザ内)
 TEL:055-223-1853 FAX:055-223-1855
 

お問い合わせ先

生涯学習課
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:社会教育担当(0553-32-5097)/公民館担当(0553-32-1411)/スポーツ振興担当(0553-32-5098)/塩山図書館担当(0553-32-1505)/塩山図書館分館【甘草屋敷子ども図書館】(0553-33-5926)/勝沼生涯学習・公民館担当(0553-44-2100)/勝沼図書館担当【中央館】(0553-44-3746)/大和生涯学習・公民館担当(0553-48-2921)/文化財担当(0553-32-5076)
前のページへ戻る

甲州市へのご意見・ご要望はこちらから

甲州市へのご意見ご要望は下記の「ご意見・ご要望」フォームからお願いします。

本ページへのお問い合わせの場合は、本ページのURLを添えて送信してください。

ご意見・ご要望