メインコンテンツにスキップする

アクセシビリティツール

文字の大きさ

背景色

山梨県交通安全スローガン募集について

記事番号: 1-5056

公開日 2025年07月03日

山梨県では、令和8年度から5年間にわたって使用する交通安全運動を盛り上げるためのスローガンを募集します。

応募期限

令和7年9月30日(火)当日消印有効

応募資格

山梨県内に在住もしくは通勤・通学している方

応募点数は、1人1点までです。作品は自作・未発表のものとします。

応募方法

(1)応募用紙による方法

 

ページ内の応募用紙をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、応募先あてに提出してください。

提出方法は、FAX・電子メール・郵送・持参いずれも可

 

 

(2)ハガキによる方法

 

1.氏名(ふりがな)、2.年齢、3.性別、4.郵便番号・住所、5.電話番号、6.職業(小中学生・高校生は学校名・学年)、7.スローガンを記入し、応募先あてに郵送してください。

応募に関わる個人情報は、当該募集事業に関することのみに使用します。

応募作品の著作権等一切の権利は、主催者に帰属し、応募作品は返却いたしません。

 

山梨県交通安全スローガン募集要綱[PDF:58.7KB]

交通安全スローガン募集チラシ[PDF:997KB]

交通安全スローガン応募用紙[PDF:74.2KB]

交通安全スローガン応募用紙[DOCX:16.3KB]  

表彰・賞

入賞者は、令和8年1月下旬(予定)に開催される交通安全推進県民大会において表彰します。

 

最優秀賞(1点)・・・賞状及び副賞50,000円(クオカード)

優秀賞(2点)・・・・賞状及び副賞20,000円(クオカード)

佳作(3点)・・・・・賞状及び副賞10,000円(クオカード)

審査・発表

入賞作品は、山梨県交通安全スローガン選考委員会において決定します。

決定後は、令和7年12月下旬までに入賞者に直接通知するほか、県ホームページ等で発表します。

応募先・お問い合わせ先

〒400-8501

山梨県甲府市丸の内1−6−1 山梨県庁 別館2階

山梨県総合県民支援局 県民生活支援課内

山梨県交通対策推進協議会「交通安全スローガン募集」係

TEL 055-223-1353   FAX 055-223-1692

E-Mail koutaikyo-22.60@mx5.nns.ne.jp

お問い合わせ先

市民課
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:住民記録・戸籍担当(0553-32-5061)/国保・年金担当(0553-32-5173)/市民協働推進担当(0553-32-5583)
前のページへ戻る

甲州市へのご意見・ご要望はこちらから

甲州市へのご意見ご要望は下記の「ご意見・ご要望」フォームからお願いします。

本ページへのお問い合わせの場合は、本ページのURLを添えて送信してください。

ご意見・ご要望