記事番号: 1-5101
公開日 2025年09月02日
医療と介護 多職種連携研修会〜入退院支援編〜
甲州市では、医療と介護の両方を必要とする状態の高齢者が、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることができるよう、連携の推進を目指しています。
入退院時は、一体的でスムーズな医療・介護サービスの提供が重要となります。しかし、病院や在宅・施設の双方が、それぞれどのようなことを考え、対応しているかを、お互いに充分理解できていないのも現状だと思います。
そこで、多職種で顔を合わせて楽しく、入退院支援を考えるための研修会を開催します。ぜひご参加ください。
日時
令和7年10月10日(金)18時30分〜 ※受付:18時〜
会場
甲州市立勝沼市民会館 2階大会議室
対象者
市内医療、介護の関係機関の職員
(医師、歯科医師、薬剤師、看護師、訪問看護師、歯科衛生士、リハビリ職、ケアマネジャー、栄養士、介護士、ヘルパー、社会福祉士、福祉関係者、行政等)
内容
1.入院から退院時に、医療や介護の現場の多職種がどのような支援をしているのかを共有する。(グループワーク)
2.お互いの理解を深め、連携に活かす。
申込方法
別紙FAX申込書を9月26日(金)までに甲州市在宅医療・介護サポートセンター(塩山市民病院地域連携室)へ送付
FAX番号 0553−32−5119
お問い合わせ先
介護支援課
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:介護保険担当(0553-32-5066)/高齢者支援担当(0553-34-5434)