記事番号: 1-5121
公開日 2025年09月01日
更新日 2025年08月27日
令和8年4月から保育所(園)・認定こども園・の保育所部分(2号・3号認定)・地域型保育事業所(以下「保育所等」)への入所を希望される方に申込書の配布を行います。
※幼稚園および認定こども園の幼稚園部分(1号認定)は除きます。
注意事項
1.市外の保育所等を希望する場合も配布対象です。
事前に保育所等が所在する市町村に受入れ状況や必要書類などをご確認ください。
2.配布の順番によって入所が決まることはありません。
3.混雑することもありますので、時間に余裕をもってお越しください。
4.保育所等の利用定員など変更する場合があります。
5.開所時間など詳しくは各保育所等へお問い合わせください。
6.現在在園している保育所等とは異なる施設へ入所(転園)を希望する場合は、新規入所の扱いになり申込が必要です。
7.申込方法などの詳細は申込書の配布時に説明します。
対象
●甲州市に住所がある児童
●子ども・子育て支援法により、保護者の就労や出産・病気・病人の看護などで、保育の必要性が認められる児童
保育の必要性の基準
保育所等に入所できる児童は、保護者が次のいずれかに該当する場合です。
●就労
●妊娠出産(産前2か月、産後3か月)
●疾病、障がい
●同居親族等の介護・看護
●災害の復旧
●求職活動
●就学、職業訓練
●虐待、ドメスティックバイオレンス(DV)のおそれがある場合
●その他市長が認める前記に類する状態にある場合
申込書類配布日
令和7年10月1日(水)〜10月10日(金)(土日・祝日を除く)
午前8時30分〜午後5時15分
配布場所 市役所本庁舎 1階 子育て支援課(甲州市塩山上於曽1085-1)
入所申込受付期間(新規)
令和7年11月4日(火)〜11月11日(火)(土日・祝日を除く)
午前8時30分〜午後5時15分
受付場所 市役所本庁舎 1階 子育て支援課(甲州市塩山上於曽1085-1)
市外在住の方で甲州市市内の施設に入所を希望する場合
甲州市外にお住まいの方で、甲州市内の保育所等を入所希望の方は、お住いの自治体へ申請してください。
(お住いの自治体の申請様式をお使いください。)
ただし、令和8年3月31日までに甲州市へ転入予定の方は、次の転入誓約書を申請書に添付してください。
市内保育所・認定こども園一覧
施 設 名 | 公/私 | 住 所 | 電話 (0553) |
利用定員 |
甲州市立松里保育所【保育所】 |
公立 | 塩山小屋敷1403 | 33-2624 | 70人 |
甲州市立奥野田保育所【保育所】 | 公立 | 塩山熊野597 | 33-4132 | 80人 |
甲州市立東雲保育所【保育所】 | 公立 | 勝沼町小佐手410 | 44-0394 | 90人 |
甲州市立大和保育所【保育所】 | 公立 | 大和町初鹿野1685-6 | 48-2158 | 45人 |
塩山カトリック幼稚園【幼稚園型認定こども園】 |
私立 | 塩山上於曽1351 | 33-2748 |
45人 |
たんぽぽこども園【幼保連携型認定こども園】 |
私立 | 塩山上於曽445-1 | 33-2487 |
115人 |
塩山愛育園【保育所型認定こども園】 |
私立 | 塩山上於曽1217 | 33-2072 |
135人 |
千野保育園【保育所型認定こども園】 | 私立 | 塩山千野3653 | 33-2624 |
90人 |
泉保育園【幼保連携型認定こども園】 | 私立 | 塩山上塩後10-3 | 33-3016 |
70人 |
赤尾保育園【幼保連携型認定こども園】 | 私立 | 塩山赤尾713-1 | 33-2068 |
125人 |
みいづ保育園【保育所型認定こども園】 | 私立 | 塩山上井尻692-1 | 33-6842 |
35人 |
岩崎保育園【幼保連携型認定こども園】 | 私立 | 勝沼町下岩崎1731-3 | 44-1524 |
105人 |
・利用定員は9月1日現在です。変更する場合があります。あらかじめご了承をお願いします。
・開所時間など、詳しくは各園へお問い合わせください。
・市内保育所・認定こども園紹介ページ
https://www.city.koshu.yamanashi.jp/docs/2020102800085/