メインコンテンツにスキップする

アクセシビリティツール

文字の大きさ

背景色

道路の損傷や水道の漏水などをLINEから通報できます。

記事番号: 1-5128

公開日 2025年09月01日

更新日 2025年09月01日

甲州市公式LINEアカウントに「損傷報告」機能を実装しました

甲州市では、道路の損傷や水道の漏水などについて、これまで市民の皆様から電話などで情報提供をいただいていたところですが、このたび、甲州市公式LINEアカウントに「損傷報告」機能を追加し、お持ちのスマートフォンのLINEアプリからも情報提供をいただけるようになりました。
スマートフォンをお持ちの方であればどなたでもご利用でき、より手軽に、より正確に情報提供をしていただける仕組みとなっておりますので、ぜひご利用ください。

利用方法

■「甲州市LINE公式アカウント」の友だち追加

まずは、甲州市公式LINEアカウントを友だち追加してからご利用をお願いします。
甲州市公式LINEアカウント名:甲州市役所 ( @koshucity )

登録方法

  • タブレットやスマートフォンから閲覧している方は、下の「LINE友だち追加」ボタンをタップすると友だち追加画面になります。
    LINE友達登録
  • PCから閲覧している方は、スマートフォン等で下のQRコードをスキャンすると、友だち追加画面になります。
    LINEQRコード

運用ポリシー等は、甲州市LINE公式アカウントの開設についてをご覧ください。

■LINEによる通報方法

①    甲州市公式LINE画面を開きます。
甲州市公式LINEホーム画面

②    画面下メニューの3ページに表示されている「損傷報告」ボタンを押します。
損傷報告画面

③    画面に表示される「通報について」をご一読のうえ、「通報開始」を押します。
通報について

④ 「LINEでこのまま通報」を押していただき、画面の案内に沿って通報してください。
「LINEでこのまま通報」画像
  
※緊急の場合は、「緊急・電話で通報」を押してください。

提供いただく情報

道路の損傷(破損・き裂・穴ぼこ、落石・土砂流入、落下物など)

道路の破損 

亀裂(近景)

穴ぼこ(近景)

 水道の漏水

 漏水の画像1枚目

提供された情報の取扱いについて

・LINEでの情報提供は24時間365日受け付けしていますが、市の通報確認は原則として開庁時間内に行います。
(祝日、年末年始を除く、月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時15分)
・各担当課が必要に応じて現場確認します。
・市が管理する道路等の情報の場合は対応を検討します。(補修対応または経過観察など)
・市が管理していない道路等の情報の場合は対応できません。ただし、国や県など管理者が特定できる場合は、管理者に情報提供します。
・対応状況について、ホームページ等での公表は行いません。

注意事項

・LINEを利用した情報提供は、情報提供を受けることを目的としており、必ずしも補修等を行うものではありません。
・トーク欄の応答は自動応答となります。市から個別で返信することはありません。
・情報を受信してから対応まで、時間がかかることがあります。
・緊急性が高い場合は、従来通り電話でお問い合わせください。

 

 

お問い合わせ先

総務課
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:0553-32-5041
前のページへ戻る

甲州市へのご意見・ご要望はこちらから

甲州市へのご意見ご要望は下記の「ご意見・ご要望」フォームからお願いします。

本ページへのお問い合わせの場合は、本ページのURLを添えて送信してください。

ご意見・ご要望