記事番号: 1-5212
公開日 2025年10月16日
更新日 2025年10月17日
甲州市の風物詩・柿のカーテンをいっしょにつくってくださる方を募集します!
秋の甲州市をオレンジ色にそめる、甘草屋敷の枯露柿づくり。
地域の人とふれあいながら、“枯露柿のある風景”をてがけてみませんか?
申込期間
10月15日(水曜日)~11月6日(木曜日)
定員になり次第受付終了(先着順)
対象
どなたでもご参加いただけます
(小学生以下は保護者同伴)
体験内容
柿の肩取り・皮むきを行い、消毒をしたのち、重要文化財「旧高野家住宅」(甘草屋敷)の軒先へ吊るします
定員
午前の部、午後の部それぞれ 25名(先着順)
参加料
無料
会場
「旧重要文化財高野家住宅」(甘草屋敷)
山梨県甲州市塩山上於曽1651-15
・電車の場合…JR塩山駅北口から徒歩1分
・お車の場合…中央道勝沼ICから15分
※駐車場については、こちらのQRコードでご案内しています →
特典
甘草屋敷入館券(当日のみ有効)
※完成した枯露柿の提供はありません
持ち物
・エプロン
・皮むき器
・汚れてもいい服装
※柿の渋はなかなか落ちません!
申し込み方法・申込先
電話もしくはメールで、参加者全員の (1)住所 (2)氏名 (3)電話番号 (4)希望の部 を下記までご連絡ください
甲州市観光協会(観光商工課内)
Tel:0553-32-5091
mail:kkyoukai@kcnet.ne.jp
その他
※衛生管理のために、ビニール手袋・マスク・ヘアーキャップの着用にご協力ください(主催者でご用意いたします)
※吊るした枯露柿の風景は「午後の部」以降に鑑賞できます
お問い合わせ先
観光商工課
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:課代表(0553-32-5091)/企画・交流担当(0553-32-1000)/施設管理担当(0553-32-5000)/ワイン・商工振興担当(0553-32-5091)