記事番号: 1-5214
公開日 2025年10月21日
更新日 2025年10月22日
令和7年11月9日(日)は、甲州市議会議員一般選挙の投票日です。
大切な一票です。棄権せずに投票しましょう。
投票日当日の投票時間は、午前7時から午後8時までです。
投票することができる方について
市内で投票ができる人は、日本国民で次の要件を満たしている方です。
- 平成19年11月10日以前に生まれた方(投票日に満18歳以上)
- 令和7年8月1日以前から甲州市の住民基本台帳に記録されている方
現在甲州市に住んでいる方
以前から甲州市に住民登録されている方
- 令和7年8月1日以前から甲州市に住民登録のある方は、投票できます。
他の市区町村から転入された方
- 令和7年8月1日以前に甲州市に転入の届出をし、引き続き住民登録のある方は、投票できます。
- 令和7年8月2日以降に甲州市に転入の届出をした方は、投票できません。
他市区町村へ転出された方
- 投票できません。
投票所について
選挙当日の投票所は次のとおりです。
市内で転居した方の投票所
令和7年10月27日以前に市内で転居の届出をした方は、新しい住所地の投票所で投票できます。
令和7年10月28日以降に市内で転居の届出をした方は、前の住所地の投票所で投票してください。
※ご自身の投票所は、入場整理券に記載されています。
入場整理券の郵送
入場整理券は、告示日(11月2日)以降、順次郵送します。
入場整理券は、あらかじめ投票日や投票所などを有権者にお知らせし、投票所での受け付けを円滑に行うために送るものです。投票用紙の引換券ではありません。
入場整理券が届かなかったり、紛失したりした場合でも、甲州市の選挙人名簿に登録されていれば投票できます。
期日前投票
詳しくは、「期日前投票制度について」をご参照ください。
甲州市では、入場整理券の裏面に「宣誓書」を記載しています。
予め宣誓書に記入の上、持参すると円滑に投票することができます。
不在者投票
詳しくは、「不在者投票制度について」をご参照ください。
立候補届出状況について
選挙公報について
有権者数について
開票会場における入場制限について
- 一般参観人受付時間は午後8時00分から午後8時45分までです。
- 受付場所は甲州市役所本庁舎1階「国際交流市民交流センター」です。
- 受付順に整理券を配布します(人数制限あり)。
投票・開票速報について
お問い合わせ先
総務課
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:0553-32-5041
    
