記事番号: 1-5231
公開日 2025年11月10日
この講座は、山梨県生涯学習推進センターが主催する講座の様子をリアルタイムで中継し、甲州市中央公民館の会場にて視聴する講座となります。
開催概要
■内容
毎年12月3日から9日は「障害者週間」であり、障害や障害のある人に対する関心と理解を深めるとともに障害のある人があらゆる分野の活動に参加することを促進するための啓発行事が全国で行われています。
本講座では、障害に対して正しい知識を得るとともに、共生社会の実現について考える機会とします。
■日時 第1回「学習障害を知ろう」
令和7年11月19日(水)14:00~15:30
■講師 宮澤直 氏
(山梨県立こころの発達総合支援センター相談医療課 副主査)
■日時 第2回「心のバリアフリーってなんだろう」
令和7年11月28日(金)14:00~15:30
■講師 山梨県 障害福祉課 障害者差別解消推進員
■会場 甲州市中央公民館(甲州市民文化会館)2階 第3会議室
■定員 当日先着30名 ※事前申込不要
■参加費 無料
■持ち物 筆記用具
■問合せ 0553-32-1411
※当会場での質問の方法についての説明を開催時間の5分前から行います。
時間の都合上、全員の質問には対応できない場合がありますので、予めご了承ください。
※講座開催中、通信状況に予期せぬ不具合が生じる可能性がございます。
予めご了承の上ご参加いただけますようお願いいたします。
▷山梨県生涯学習推進センターホームページ

お問い合わせ先
生涯学習課
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:社会教育担当(0553-32-5097)/公民館担当(0553-32-1411)/スポーツ振興担当(0553-32-5098)/塩山図書館担当(0553-32-1505)/塩山図書館分館【甘草屋敷子ども図書館】(0553-33-5926)/勝沼生涯学習・公民館担当(0553-44-2100)/勝沼図書館担当【中央館】(0553-44-3746)/大和生涯学習・公民館担当(0553-48-2921)/文化財担当(0553-32-5076)
