記事番号: 1-4653
公開日 2025年09月10日
更新日 2025年09月10日
熱中症予防啓発動画
熱中症予防啓発動画(令和7年度作成)
市では、熱中症による市民の健康に係る被害の発生を防止するため、熱中症対策活動に取り組んでいる「甲州市熱中症対策協力サポーター」の協力を得て、市民へのメッセージを作成しました。
youtubeでも公開しております(下記はリンク先)
https://youtube.com/shorts/EvUdZ7eTPoY?si=coGQQaC-EoVBLTGT
熱中症とは?
熱中症は気温などの環境条件だけでなく、個人の体調や暑さに対する慣れなどが影響して起こります。気温がそれほど高くない日でも、湿度が高い・風が弱い日、体が暑さに慣れていない時は注意が必要です。また、高温多湿な環境下で、からだの水分や塩分などのバランスが崩れてしまい、体温調節がうまくいかなくなることからおこる不調で、生命の危険を伴うこともあります。
甲州市の公式ホームページ内「みんなで防ごう!熱中症」リンク
https://www.city.koshu.yamanashi.jp/docs/2020070100064/
▶動画撮影の協力団体について
撮影協力 特定非営利活動法人すてっぷ・あっぷる
株式会社フィッツ
甲州市保健環境委員会
撮影場所 甲州市民文化会館
勝沼堰堤(かつぬまえんてい)
他 甲州市内施設
お問い合わせ先
環境課
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:環境対策担当(0553-33-4404)/ごみ減量・リサイクル推進担当(0553-33-4404)/粗大ごみ専用受付電話(0553-33-4412)