記事番号: 1-4987
公開日 2025年05月21日
甲州市消費生活協力員は、日常生活で起きたトラブル(振り込め詐欺や架空請求など)の相談や苦情等を関係機関へ取り次ぎ、トラブル解決の手助けを行っています。また、消費者被害防止のための啓発活動や高齢者への見守り活動も行っています。
令和7年度 活動報告
【消費生活協力員委嘱式・研修会】
令和7年5月14日(水)甲州市消費生活協力員委嘱式を甲州市役所本庁2階第一会議室にて行い、新たに14名の協力員が市長から委嘱されました。
委嘱式終了後、県民生活センターの相談員を講師にお迎えし、「あなたの気づきが被害を防ぐ~見守りの大切さ~」と題して、消費生活の基礎知識やトラブルに遭わない注意点などを学びました。
街頭啓発活動
同日、研修会終了後オギノ甲州店において、日下部警察署と連携して詐欺被害防止等の啓発活動を行いました。
困ったことや、疑問に思ったことなどがありましたら、身近な人や警察、市等の相談先へお気軽にご相談ください。
甲州市では毎週水曜日に消費生活相談を実施しています。お困りのことがありましたら、ぜひ、ご利用ください。 消費生活相談
お問い合わせ先
市民課
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:住民記録・戸籍担当(0553-32-5061)/国保・年金担当(0553-32-5173)/市民協働推進担当(0553-32-5583)