メインコンテンツにスキップする

アクセシビリティツール

文字の大きさ

背景色

甲州市商店街空き店舗対策費補助金制度

記事番号: 1-4295

公開日 2024年06月25日

更新日 2025年06月26日

甲州市では商店街の活性化と活力あるまちづくりのため空き店舗を利用した事業者に補助金を交付します。

なお事業着手前に、必ず補助金の交付決定を受ける必要がありますので、着手前に申請書の提出をお願いします。

市では意欲ある新規出店希望者を全力で応援します! 

(補助金交付決定前に、契約の締結、改修業者への発注、支払いなど事業の着手をおこなってしまうと、補助金の対象外となりますので、ご注意ください)

対象事業者と条件内容 

(1)小売業、飲食業その他サービス業を営むものであること。ただし、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に定める営業を行おうとするものでないこと。

(2)商店街の集客やイメージアップに有用で、まちづくりに寄与すると認められるものであること。

(3)2年以上継続して営業することが見込まれるものであること。

(4)入り口が道路又は歩道に接している施設(当該駐車場を含む。)において実施するものであること。

(5)以前に商業等の用に供され営業されていた施設で、その営業終了後から半年以上経過しているもの。

(6)補助対象者が、当該事業の対象となる空き店舗の所有者、当該所有者の生計同一者若しくは2親等以内の親族又はこれらの者が所属する法人その他の団体でないこと。

(7)補助対象者が、市税等を滞納していないこと。

以上の条件にすべて当てはまっていることが確認できましたら、下記の必要書類をご用意ください。

申請方法   

次の必要書類をご用意のうえ、甲州市商工会へ提出し、経営指導等を受けてください。

その後、甲州市役所 観光商工課の窓口へ提出をお願いします。

(1)甲州市商店街空き店舗対策費補助金交付申請書(様式第1号)

(様式第1号 申請書)[DOCX:21.5KB] (様式第1号 申請書PDF)[PDF:106KB]

(2)事業計画書(別紙1)

(別紙1 事業計画書)[DOCX:28.2KB] (別紙1 事業計画書PDF)[PDF:174KB]

(3)申請者が個人である場合には履歴書、法人又はその他の団体である場合には、定款及び登記事項証明書又はこれらに準ずる書類

(4)事業を行う場所の位置図

(5)改修等にあっては、図面、見積書及び改修前の店舗内の写真と店舗周辺の写真

(6)店舗の賃借にあっては、当該契約書の写し

(7)市町村民税の納税証明書

(8)創業シート

創業シート[XLSX:12.1KB] 創業シートPDF[PDF:58.7KB]

申請から補助金交付までの流れ

甲州市商店街空き店舗対策費補助金申請手続きの流れ[PDF:147KB]

補助限度額(補助率2分の1) 

◇建物改修費(外装、内装、設備等の工事) 最大50万円 
◇店舗賃借料 (営業開始日の属する月の翌月から当該年度の3月まで) 最大月額5万円

申込み締め切り

令和7年12月26日まで

ただし、予算がなくなり次第終了となりますので、お早めにご相談ください。

お問合せ先

甲州市役所 観光商工課 ワイン・商工振興担当 TEL 0553−32−5091

甲州市商工会(甲州市塩山上於曽1154)       TEL 0553−33−2236 

お問い合わせ先

観光商工課
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:課代表(0553-32-5091)/企画・交流担当(0553-32-1000)/施設管理担当(0553-32-5000)/ワイン・商工振興担当(0553-32-5091)
前のページへ戻る

甲州市へのご意見・ご要望はこちらから

甲州市へのご意見ご要望は下記の「ご意見・ご要望」フォームからお願いします。

本ページへのお問い合わせの場合は、本ページのURLを添えて送信してください。

ご意見・ご要望