市長からのメッセージ
皆様からの温かいご支援をいただき、甲州市長に就任してから、間もなく1年が経過いたします。これまでの間、新型コロナウイルス感染症対策には全力を傾け、様々な施策を展開して参りました。未だ収束に至らない状況でありますが、今後も感染症対策と、経済活動の両立を念頭に置き、社会情勢を注視しながら必要な対策を講じて参ります。
特に、新型コロナウイルス感染症がまん延する中で、急速に注目度が高まった「テレワーク」、「ワーケーション」については、本市の交流人口や関係人口を増加させる好機と捉え、勝沼支所に併設のシェアオフィス甲州を活用しながら積極的に推進していきます。そして、これを本市への移住・定住の増加、促進に繋げることができれば、と考えております。
令和3年は延期となった東京オリンピック・パラリンピックが開催される予定であります。本市はフランスハンドボールチームのホストタウンとして登録されており、塩山体育館を事前キャンプ地として選手をお迎えいたします。
また、世界農業遺産への認定に向け、実施が予定されている現地審査については、その準備を万全に整えるなど、予定されている重要な事業を着実に遂行して参ります。
更には、令和2年6月に認定された日本遺産、「日本ワイン140年史~国産ブドウで醸造する和文化の結晶~」や、既に認定を受けた2つの日本遺産ストーリーなど、本市の持つ貴重な資源を活用し、これらを積極的にアピールしていくことで観光、産業、文化など、市の総合的な振興を図って参ります。
令和3年が皆様にとって幸多き年となりますよう祈念するとともに、今後も市勢伸展にご協力くださいますようお願い申し上げます。
市長交際費について
市長交際費は、市長等が市を代表し、行政の円滑な執行を図るために行う交際に要する経費です。
市長交際費の公開
甲州市では市長交際費の執行状況について、平成27年4月から1ヶ月を単位とし、原則として翌月末日までにこのページで公表します。
お問い合せ先
政策秘書課
〒404-8501 山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
0553-32-2111